川端龍子邸と馬込文士村を訪ねて
2019年11月8日(金)晩秋の見学会では馬込文士村探訪第2弾!日本画の巨匠川端龍子の旧宅&アトリエを見学後、文化人の足跡を辿りながら梶原景時伝説が残る萬福寺へ。
秋晴れの中、大森駅から馬込駅まで歴史散歩を楽しみました。参加者は会員6名一般5名の計11名でした。
2019年11月8日(金)晩秋の見学会では馬込文士村探訪第2弾!日本画の巨匠川端龍子の旧宅&アトリエを見学後、文化人の足跡を辿りながら梶原景時伝説が残る萬福寺へ。
秋晴れの中、大森駅から馬込駅まで歴史散歩を楽しみました。参加者は会員6名一般5名の計11名でした。
日本通
わくわくする楽しさで歴史にアプローチ! 日本人とは何か……。 日本通の主宰する『わくわく歴史塾』では、この問いかけを携えて、 先人たちの生きる姿や歴史を身近に引き寄せます。 そこから生きる知恵や勇気を獲得し、これからの国際社会の一員として、 日本人の姿を見つめ直していく歴史講座を毎月開講中です。
0コメント