2018.05.25 04:277月 歴史塾のお知らせ 講師:加来耕三氏2018年7月10日(火)は加来耕三さんを講師にお招きし「大久保利通と明治維新」について歴史塾を開講予定です。7月の歴史塾「大久保利通と明治維新」日 時 :2018年7月10日(火) 午後2:00〜 (受付は1:30)講 師 :加来 耕三(歴史家・作家)会 場 :四谷保健センター会議室 新宿区三栄町25番地 電話03−3351−5...
2018.05.23 05:326月 初夏の見学会のお知らせ 6月8日(金)の初夏の見学会は緑陰の見沼代用水から伊興の寺町への歴史散策を予定。 今は緑濃い親水公園になっている見沼代用水をたどり、水に支えられた往時の江戸近郊の暮らしと伊興の寺町を訪ねる。 米将軍と8代将軍徳川吉宗が、享保の改革の一つとして督励した新田開発。幕府の膝元の武蔵国では為永の米の増産に向けて見沼溜井に代わる全長1.7キロの見...
2018.05.22 02:49お屋敷ランチと高輪散策 5月16日(水)開催の明治〜昭和初期の洋館散歩、薫風「お屋敷ランチと高輪散策」には会員16名・一般10名の計26名が参加しました。 徳川家光が鷹狩りや東海寺参詣の折に休息した品川御殿があった御殿山跡「東京マリオットホテル」でランチを頂きました。 隣り合うユニークな原美術館を見学後、歴史を語る古い洋館が点在する高輪界隈を探訪。<散策コース...