2023.03.18 02:00記念講演「文明開化に抵抗した男ー佐田介石とは何者か」 コロナ禍で三年越しとなりましたが、歴史研究者で作家の春名徹先生をお招きして記念講演会の開催に至りました。「文明開化に抵抗した男~佐田介石とは何者か~」日時 2023年3月18日(土)午後2時40分~午後4時10分講師 春名徹氏(歴史研究者・作家)場所 ホテルグランドヒル市ヶ谷 本館「珊瑚の間」内容: 佐田介石(さた・かいせき1818-1...
2022.03.20 06:00令和4年通常総会を開催しました 2022年3月20日(日)ホテルグランドヒル市ヶ谷「翡翠の間」にて、令和4年度通常総会を開催致しました。蔓延防止等重点措置発令中であった為、記念講演会は中止し、総会のみの開催となりました。消毒や検温等のコロナ対策へのご理解ありがとうございました。
2022.03.11 06:33総会記念講演中止のお知らせ(総会は開催) 「蔓延防止等重点措置」の再延長が決まりました。令和4年度総会当日は、この期間にあたることと、感染者減少の鈍化を受け、「総会記念講演」を中止することと致しました。なお、昨年度及び今年度の会の運営を審議する「通常総会」は予定通り開催致します。2022年3月20日(日)ホテルグランドヒル市ヶ谷 本館3階「翡翠」午後2時~2時...
2021.03.13 06:28総会及び安藤優一郎先生記念講演開催致しました 2021年3月13日(土)の令和3年度総会及び記念講演を予定通り開催致しました。 ~令和3年度総会~ 2021年3月13日(土)午後2時~2時30分(会員のみ) ※受付:午後1時半から 会場:ホテル グランドヒル市ヶ谷 本館「真珠」の間 コロナ感染拡大防止の観点から、総会の進行と内容を見直し、時間を短縮致しまし...
2021.02.26 06:51日本通新春号第58号を発送しました 本日郵送にて会報「日本通」2021年新春号第58号を会員・会友の方々へ発送致しました。11月の課外活動グラフィティーや総会・特別講演会のお知らせ、河合敦先生や石澤一志先生の記事など掲載させていただいております。また今号では2002年から2020年までに開催致しました93回の歴史塾・21回の特別講演を一覧にまとめて掲載致しました。
2020.10.27 02:38錦秋号を発送しました 会報「日本通」2020年錦秋号が刷り上がり、会員・会友及び講師の皆様へ発送致しました。年3回発行しているこの会報も57号目になりました。9月・10月の活動グラフィティーと、3月までの活動予定、講師の先生方の連載記事や会員の皆様の投稿、などなど、今号も充実した内容で刊行できました。 来月以降も催事へのみなさまのご参加お待ちしております。
2019.02.01 06:15塾頭:河合敦氏 記念講演のお知らせ 2019年3月3日(日)の平成31年度総会では、作家で多摩大学客員教授の河合敦氏に記念講演をしていただくことになりました。「もう一つの明治維新薩長史観からの脱却」がテーマです。記念講演は参加無料ですのでぜひお越し下さい。
2016.03.19 07:14特別講演「大坂の陣をめぐって」講師:加来耕三氏2016年3月19日(土)の平成28年度総会のあとの創立15周年記念講演では、知られざる大坂の陣の内実と、現在を見通す力を歴史に学ぶ視点の大切さが熱く語られた。参加者:会員・一般あわせて37名